ブログ開設10ヶ月目の運営報告をします! 2020年1月の運営結果です.
このブログは,独自ドメインかつWordPressで運営しています.
ブログ開設から10カ月が経過しました.
さっそく,今月の運営結果は下記のとおりです.
ブログ開設10ヶ月目の訪問者数とPV数

訪問者数は前月と比べると増加しました.
先月と比べて50人程度の微増です.かなりギリギリでした.
もう少しで更新記録が止まるところでした.
なんとか訪問数だけは減少するのをさまたげました!
およそ一日49人程度に閲覧されているようです.
ただしこれはエックスサーバーさんの記録ですので,Googleでは
一日の訪問者数が50人以上を記録した日が2日程度ありました.
実は,Google analyticsで,訪問者鵜数が50日を超えた日はこれまでありませんでした.
ちなみに,PV数に関してはほとんど気にしていません.
大体訪問者数の1.5倍から2倍程度になることが多いです.
これはどのような人気サイトでもあまり変わらないようです.
いかに「直帰」される方が多いかということが分かります.
みなさん自分の興味がある情報を探しているので,それが見つかると直帰しますし,見つからなければなおさらすぐ直帰する.
このようなしくみになっています.
なので,有益な記事を書いて訪問者数をとにかく増やすことが必要ですね.
ちなみに今月の投稿記事数は「5」でした.
今月は博士論文の執筆で更新速度がにぶりました.
来月はもっと頑張ります!
キーワード検索結果




かなり歩みは遅いのですが,確実にあがってきています.
キーワードという点では,エックスサーバーさんが出してくれています.
検索キーワードは先月以上に相当ばらけてきました.
「データサイエンティスト」や「生物統計家」でヒットすることも増えてきました.
特に生物統計家はマイナーなキーワードなので,トップをとりたいです.
現在の記事内容は,「中高年から研究者に転身する方法」を主に書いています.
最近,上げた記事が一週間以内にGoogleランキングの上位になることも出てきました.
ブログの評価がアップしていると感じます.
ブログ開設10ヶ月目の成果
ブログ開設10ヶ月目の収益は,
「 0 < 収益(円) < 180 」となりました.
今月は,なんとアマゾンの売り上げを1件あげることができました.
売り上げは少ないのですが,実は現段階ではあまりアフィリエイト広告を貼っていません.
ほとんどが記事内で紹介している本が売れたことによる成果です.
まだまだブログパワーやアクセス数を増やす段階だと感じているからです.
一日の訪問者数が500人程度になってから考えたいと思います.
また今月の運営で気付いたことが.「リライトの効果」です.
以前から「研究者に向いていない人の特徴」という記事をあげていたのですが,この記事をリライトしてみました.
すると,この記事のアクセス数が急激に伸びました.
おそらく,記事の品質が上がり,滞在時間が伸びたことにより,Googleの表示順位が上がったのだと思います.
ある程度アクセスのある記事をリライトすることで,さらにパワーアップさせることができそうです.
訪問者数は確実に増えているので,どんどん更新していきます.
今からブログをはじめたいという方は,エックスサーバーさんがおすすめです.
WordPressで自己サイトをつくりましょう!

コメントを残す