通勤時間やスキマ時間を利用した最強の英語学習法【真実】

今回は,私も実践している通勤時間やスキマ時間で効率的な英語学習法について紹介します.

ここでいうスキマ時間は,買い物で列に並んでまっている時間,電車が来るのを待っている時間,歩いている時間などです.

このような時間は,電車で座っている時間などとは違って,物事に集中するのに向いておらず,捨て時間になっている方も多いと思います.

このような時間も有効活用することができる方法を伝授します.

このような時間は,集中できないため,本格的なリスニングやリーディングなどには向いていません.

リスニングを聞き流していても,ほとんど頭に入りませんので,ほぼ無駄になってしまいます.

一体なにをやれば良いのかというと,

・同じ英文を繰り返し聞く

・同じ英文をリピーティングする

というこの2つにつきます.

基本的に同じ英文をリピート設定で流し続けます.そして,それを小さな声でリピーティングします.

そして,何度かリピーティングできたら音源をひとつ前に進めます.

という繰り返しです.

このとき注意すべきなのは,納得できるまで次の音源に進まないことです.

上記のようなスキマ時間は,いくらでも聞き落してしまうので,何度も聞く必要があります.

ですが,いつかきちんと聞けるタイミングが来ますので,その時に聞いたり,リピーティングしたりすれば良いです.

このような要領で教材を10周程度すれば,かなり力が上がります.

こうすれば確実に英語力がアップします.しかも,今までは無駄に過ごしてきた時間を使ってです.

このような作業は単調なので,日々の英語学習の中には取り入れづらい方も多いのではないでしょうか.

このような単調作業は,スキマ時間に済ますことができれば一石二鳥なのです.

ですので,教材としては①日本語音声が流れる,②英語音声が流れる

という順序で録音されている教材が良いです.

私が使っている教材を紹介しておきます.

まずは,瞬間英作文トレーニングという本です.

初心者の方は,青い本から始めることをおすすめします.

基本的な構文が順序だてて網羅されています.

下のシャッフルバージョンは,少し難易度があがります.

特にPart3に関しては,ドラゴンイングリッシュよりも難しいので,後回しにしてください.

このレベルはTOEICで800点程度になってから行っても十分です.

また,大学受験対策の本ですが,下記がおすすめです.

瞬間英作文より少し難易度があがりますが,そこまで難しくありません.

詳しい解説がついているので,少し英語が苦手な方でも心配ありません.

上記の2冊(瞬間英作文はいずれか1冊でOK)を勉強すれば,かなり英語力が上がります.

特にリスニングとスピーキングに効果があります.

この後,TOEICなどの音源を聞くと,驚くほど聞き取れるようになっているはずです.

私の感覚では,TOEIC700点までの基礎はこのやり方で行けると思います.

目次

おすすめの英語再生ソフト

英語を聞く際に,iPodやスマホでも良いのですが,できれば専用の音楽プレイヤーが良いです.

余計な機能が付いていないため,丈夫です.

特に私は下記のソニーの製品を使っています.

基本機能としてノイズキャンセリング機能がついていますので,少し高価なのですが快適です.

スキマ時間英語学習法の注意点と補足

電車の中などで周りの騒音があるときは,聞き取りにくいことがあります.

その時は,同じ音源を流しっぱなしにしておいてください.

静かな場所に移動したときに完璧にリスニング,リピーティングをしてから,次の音源に進んでください.

やり方としては,日本語音声が流れたときに,それを頭の中で変換してから,英語音声と答え合わせをする

という作業を「頭の中で一瞬で」やってください.

このとき日本語から英語に変えるのがポイントです.

英語というのは英語だけ聞いていても上達しないからです.それができるのは一部の天才と子供だけです.

言語体系を獲得しないと深く思考することができません.ですから,赤ちゃんの時はこの「思考の道具」を獲得するために集中して言語を学ぶようになっているのです.

一方で,大人になると日本語の言語体系が出来上がっているため,必ず日本語仲介して英語を勉強することになります.

すでに言語体系が脳に入っているためです.

最後に,注意点として歩いている間は聞かない方が良いと思います.

リスニングに集中していると人にぶつかったりして危ないですので.

以上,この方法は時間貧乏な人にはかなり向いている方法で,「死んでいる捨て時間」を生かすことができるので

個人的にかなりおすすめな方法だと思います.

検討を祈ります!

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

某メーカーで数年間エンジニアとして勤務していました.研究,開発,品質管理とたらい回しの刑を満了し,現在はパッケージソフトウェア開発者として個人で活動しています.

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次