2019年10月– date –
-
博士号のメリットは何か?【情報系の例】
最近,博士号が取れる目途がたってきました. とはいえ,これまで長い道のりでした. 今回は博士号を取得するメリットについて書いてみたいと思います. 結論ですが,博士号を取得するメリットは大きいと思います. まず博士号の取得条件について考えてみ... -
初心者にプログラミングスクールをおすすめする3つの理由【真実】
最近はプログラミングに取り組む人も増えてきました. 機械学習を中心としたデータサイエンティストブームが後押ししているかもしれませんね. そこで注目されているのが,プログラミングスクールです. 初心者がプログラミングスクールに通う意味はあるの... -
サラリーマンに向いていない人2つの特徴【有用】
サラリーマンに向いていない人の特徴について語っていきます. 特に,「正社員」に向いていない人です. 管理人は,「サラリーマンに向いていない人」なので,33歳の時に方向転換しました. それは,今いる会社を辞めるということでした. 結果的にこれは... -
博士課程まで進学すると就職は不利か?【現実】
博士前期課程に進学がきまっている方や,理系学部の方を対象に書きます. 今回,博士後期課程の就職について考えてみたいと思います. 私は,現在博士後期課程に在籍しています.現在40歳前後です. 仕事はしていません. 元々大学院の修士課程で情報学を...
1