私は電機メーカーを退職した後に,相当転職活動で苦労した後に, 運良くO大学の任期付きの臨床研究支援職に就きました. それがきっかけとなり,医療と情報の融合領域の存在を知り,かつその需要が大きいことが分かりました. 臨床研…
2019年12月
ITエンジニアから研究者に転職する方法【令和時代の新しいキャリアチェンジ】

私は情報系の修士課程を卒業した後に,エンジニアとして勤務していました. 30代半ばに勤務していた電機メーカーを退職し,30代後半にて大学院博士課程に進学しました. この決断は世間的にはかなり無謀だと思われるかもしれません…
英文解釈教室の効率的な使い方【成果】

伊藤和夫先生の英文解釈教室の使い方について説明ます. まさにレジェンドともいえる参考書です. リンク 主に,下記の方を対象とします. ・大学受験生・大学院受験生・TOEFL, TOEICなどで高得点を目指している方 まず…
ブログ開設8ヶ月目の運営報告【WordPress】
ブログ開設8ヶ月目の運営報告をします! 11月の運営結果です. このブログは,独自ドメインかつWordPressで運営しています. ブログ開設から8カ月が経過しました.ブログ初心者の皆さんの参考になればと思い公開します.…
最近のコメント