転職(就職)– category –
-
研究者におすすめの副業3選
最近は研究者の雇用も任期付きのポジションが増えており、雇用が不安定です。 そのため、常に収入を確保できる状況を作り出しておくことは重要です。 そこで今回は、研究者におすすめの副業について考えてみたいと思います。 それでは、早速おすすめの副業... -
履歴書の学歴欄の正しい書き方【公務員志望の方は特に注意】
履歴書の学歴欄の正しい書き方について説明します。 特に、高校や大学、大学院を中退した方は注意してください。 ほとんどのウェブサイトでは、ただしい認識や書き方が指南されていません。 特に、学歴と学位をごちゃまぜにして理解している場合が多いです... -
自己満足のために資格を取る人などいない【TOEICのすすめ】
たまに、私は人から評価されたいのではなく、自己満足のために資格を取ろうとしているのだと言う人がいます。 あるいは、自信を付けるために資格を取ろうとしていると言うかもしれません。 しかし、資格というのはほとんど例外なく承認欲求を満たすために... -
博士に最も適した就職先は何か【コンサルタントです!】
今回は,博士号を取得した人に最も適した就職先について考えてみます. 私は40歳を超えて博士後期課程に通学し,博士号を取得しました. 結論から言うと,博士号を取るとコンサルタントになりやすいです. コンサルタントと聞くとみなさんは,アクセンチュ... -
転職活動に年齢制限など存在しない【妥協しないエンジニア】
転職活動をしているエンジニアの方にアドバイスしたいと思います. 世間では 「35歳を過ぎると転職がしにくくなる」 「45歳を過ぎるとリストラ対象になる」 などと言われています. みなさんどう思われるでしょうか? 今回は主にそのような世間の声に困惑...