転職(就職)– category –
-
大学教員の給料教えます【国立大学の場合】
大学教員の給料について説明します. 世の中では特にポスドクを取りあげて,薄給だと揶揄するきらいがあります. 実は一般世間で言われているうわさレベルの収入と実際のそれとは結構差があります. 私は現在,国立大の教員(任期付き)をしています. 私... -
修士課程で就職したほうが有利なのか?【主に理系向き】
大学院の修士課程に入学した人は博士課程まで進むかどうか迷う人もいるかと思います. 一般的に,企業に就職するなら修士課程で止めておいた方が良いと言われてますね. 主に私の専門である情報工学系の例をご紹介します. また,生物系の事情も結構知って... -
博士課程の就職先候補6選【情報系のリアル】
博士課程に入学すると就職先としてどのような選択肢があるのでしょうか? 私の専門である情報工学系の例をご紹介します. 私は電機メーカーで開発職の経験に加えて,大学の研究職の経験もあります. ですので,かなり客観的な考え方をお伝えできると思いま... -
データサイエンティストに学歴が必要とされるたった1つの理由【真実】
データサイエンティストには学歴はどの程度必要なのでしょうか. これについて考えてみたいと思います. 結論から言うと,学歴はあった方が良いです. その理由ですが,たったひとつです. 学歴で判断されることが多い ということです. データサイエンス... -
ビッグデータの分析が難しい3個の理由【真実】
皆さん,ビッグデータ分析は難しいという言葉をよく耳にすると思います. しかし,ビッグデータ分析は,何が難しいのでしょうか? ほとんどの議論でこのことについては,ぼかされています. おそらくほとんどの人がぼんやりとしかビッグデータを認識してい...