-
宅建士試験が難しいとされる4つの理由
宅建士試験は世間では初歩的な資格試験だといわれています。 しかし、受験した方はわかると思いますが、決して簡単に合格できる試験ではありません。 合格率に惑わされないでください。 すでに、15年以上前の宅建士試験とは別物です。 今回は、宅建士試験... -
宅地建物取引士に独学で確実に合格できる参考書教えます!
こんにちは。このたび、令和6年度の宅地建物取引士の試験に合格しました。 独学で挑んだ約4か月でしたが、その勉強課程で宅建士に合格できる参考書と出会えました。 今回は多くの方に参考にしていただけるのではないかと思います。 【宅地建物取引士は難し... -
堺市南区新檜尾台の賃貸情報(光明池地区)
本日は、堺市の新檜尾台の賃貸情報について紹介します。 残念ながら私が管理する物件はないのですが・・・ 【最寄り駅】 新檜尾台は、泉北ニュータウンの一角で、最寄り駅は「光明池」駅です。 光明池駅は、泉ヶ丘と並んでかつては泉北ニュータウンのエー... -
相続した空き家からはじめる不動産賃貸業
私は相続したボロ一戸建てから不動産投資を始めました。 いわゆる、ぼろ戸建てをリフォームして賃貸するという不動産賃貸業です。 つまり、この相続した家が私の不動産投資の1棟目になったのです。 本来相続した家だから無料で手に入るはずなのですが、そ... -
土壁・砂壁のリフォーム方法その1【モルモルを塗る】
ほとんどの大家さんが、リフォーム作業は不動産屋やリフォーム業者にまかせっきりにしています。 私は、できる限り自分でやるようにしています。 今回は、自宅の砂壁・土壁のDIYリフォームについて紹介します。 砂壁や土壁は、新築の時は風情があって良い...