英熟語は英語学習の最後の砦
英語を学んでいる方の中には、英熟語を軽視している方もいると思います。
私もこれまで英熟語を軽視してきました。
しかし、英語構文や英単語を学び終わった段階で、それでも読み間違う文章があります。
これを分析してみると、慣用表現であることが多いのです。
この慣用表現こそが英語学習の最後の仕上げといえます。
なのですが、慣用表現というのは英単語と同様に山ほどありますので、覚えようとするときりがありません。
そこで、慣用表現をある網羅した英熟語の参考書を使うことが近道です。
おすすめの熟語集
現段階で、大学受験から英検準1級までカバーしているものとしては、Z会から出ている速読英熟語が良いです。
この熟語集の良い点は、リスニング教材としても使えるということです。
文章の中で英熟語を覚えることができるため、ちょうどセンター試験や英検のリスニング対策として使えます。
この熟語集を完璧にしてしまえば、後は構文や英単語を覚えれば伸び悩むことなく成績があがるでしょう。
この熟語集を簡単だと言う人が多くいるのですが、実はそう簡単ではありません。
そのように勘違いされる理由は、文章の構文が簡単だからです。
構文は簡単なものしか使われていませんが、かなり珍しい英熟語も掲載されています。
コメントを残す